SSブログ

風の見方について その1 [攻略]

またまた要望があったので書いてみたいと思います><

今回は風の見方についてやりますね~^^
その1では覚えやすい角度について書きます

斜め方向に風が吹いている時ってややこしいですよね><
そういう時は風を前後と左右の2つの風に分けてしまいましょう^^

数学で三角関数やったことがあればsin、cosは分かると思います
図のように分解すればいいですね
無題.JPG



やり方が分かったところで次は、角度の読み方です

pangya_130.jpg0度pangya_139.jpg90度
この2つは基本的なところですね
90度は大体でいいですけど、0度付近の時は矢印の形をしっかり見ないと角度が違って外れてしまいます(うる)
矢印の形が左右対称なところが0度なのでしっかり見極めましょう

pangya_134.jpg45度
次に覚えるのは45度です。縦と横が同じになる角度です
縦も横も0.7程なんですけど、厳密には0.707・・・なので余裕があれば覚えておいた方がいいです
矢印の傘の部分を見ればちょうど45度がどこなのか分かりますね

pangya_140.jpg(約)30度pangya_138.jpg(約)60度
次は30度と60度がいいですね
30度の場合、横が0.5、縦が0.87です
60度の場合逆ですね(ん)
矢印のお尻の角が30度の時は上下、60度の時は左右の黒点の辺りになります^^

最初はこれだけで十分ですけど、もう少し細かく見ていくと精度が上がると思います


pangya_135.jpg41度pangya_137.jpg49度
これは、傘の部分の片方がまっすぐに見える角度です
41度では縦、49度では横が真っ直ぐになっていますね

41度の場合、縦が0.75、横が0.65くらいです
4分の3、3分の2って考えると結構分かりやすいですね
49度はその逆です^^


pangya_132.jpg11度
これは矢印が閉じたときに、傘の部分が真っ直ぐになっています
縦は0.98、横は0.19くらいですが、縦は雑でいいので1と考えてもいいです><


とりあえずこんなくらいですかね・・・
矢印の形まで見ていると時間がかかると思うので、じっくりやるならファミモで時間かけてみるのもいいですね^^
41度や11度といったように、覚えやすい形を見つけて、分かる角度を増やしていきましょう

参考までに三角比の表でも・・・
http://www.phoenix-c.or.jp/~tokioka/sin/sin.html
5度刻みくらいで値を知っていれば間も取りやすいので問題ないです><


次回は、自信のある角度から近くの角度を読み取る方法について書きますね(*´∇`*)
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スカッとゴルフ パンヤ

nice! 0

コメント 4

たこ

いやー 凄く参考になりましたー
ありがとうです

30と60度の黒点での確認
あと41と49度の矢印のギザギザとまっすぐのやつ

以前他のサイトみてもわからなかったんですが・・・・
すごいわかりやすくて最高に満足です

これを活かせる様に精進します・・・・m(._.)m
by たこ (2009-04-13 02:15) 

なかむ

>たこさん
41度と49度は僕もかなりお世話になっている角度ですヾ(;´▽`A``
風読みは最初は分かる角度だけできればいいので焦らずじっくりやっていってくださいね~^^
by なかむ (2009-04-13 08:05) 

まっちー

きたよ!
一通り読ませて頂きましたが今の自分だとここまでが限界っぽいな!w
(あれ)
アホなのでこれ以上一気に詰め込むと頭がフットーしそうだよぉっっ、、、てなる為、当面はなかむさんの風講座を参考に、より正確な風計算を出来るようにしてティーショットのトマ精度を高めていくことを目標にしようと思います。。。(ん)

とても参考になったよん(´▽`)アリガト!

by まっちー (2009-07-29 03:01) 

なかむ

>まっち~さん
コメありがとです~^^

一度にやろうとすると難しいんで、少しずつやっていくのがいいと思いますよ~
一気に詰め込むとどこが間違ってるか分からなくなりますしね><;

参考になったって言って貰えると書いた甲斐がありますw
by なかむ (2009-07-30 23:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。